
ねらい
毎回自分の順番を確認し間違えることなく行動することができる
得られる効果
●毎回順番が変わるため、常に自分が何番目なのかを考えるようになるため集中力がつく
●番号を聞いてとっさに判断できるようになる
指導手順
① 5人グループを作り、1列に並べる
② 先生が「3番」と言ったら、先頭から3番目にいる人が走って先頭に来る
③ また、先生が「◯番」と言ったら。◯番の人が走って先頭に移動する
④ 違う番号の人が移動したら負けになる
指導ポイント
❶ 1回ごとに順番が変化するので、自分が先頭から何番目にいるのかを常に考えるように声かけをする
❷ テンポを早くすることで難易度を上げることができる
❸ 誰かが間違えてしまい2人以上が移動してぶつかることがあるので、間違えないように声変えをする。